アカウンティング

アカウンティング~はじまり~

最近新nisaにより株式投資がされるようになりました。もちろん私もその一人です。私の国内株の選び方と言えば、「この企業有名だから」「なんか大きそうだから」といった理由だけでさ株を購入しておりました。何か理論的な企業の良し悪しを把握する方法は...
読書感想

インプット大全の感想

前作のアウトプット大全が大変読みやすく面白かったので、その続編であるインプット大全を読んでインプットの技があれば活かしたいと思い読んでみました。私のインプットの悩み研修を受けるが仕事に活かせていない。本や動画などを見るがあまり頭に入っていな...
読書感想

アウトプットの壁

私が、リスキリングを進める上での困り事。それは、勉強によりインプットしているけど本当に役に立つことを勉強しているのだろうか?どのようにアウトプットを出せばよいのか?等々悩む点がありましたのでこのブログに私の考えたことを記述したいと思います。...
リスキリングとは

リスキリングとは・・・

リスキリングの言葉をよく耳にしますが、リスキリングとは一体何でしょうか?「リスキリング」の名前や意味の理解をすることで、私の学びに繋げられたらと思い調べた内容を記述します。リスキリングの生い立ち技術的失業とリスキリング2013年オックスフォ...
リスキリングとは

リスブロを始めた理由

36歳からの今後のキャリアの再考私は、20代後半で自動車製造メーカーに転職し、私の専門領域の品質管理業務に従事しました。自動車業界は今「100年に一度の大変革期」と言われこれまで安泰だと思われてた業界に変化起きようとしていましたが、業務の方...